アメカジファン必読!
この1冊で、アメリカ黄金時代の
カルチャーがわかります!
現代のアメリカン・カルチャーの土台となっている、'50年代に代表される「ゴールデンエイジ」のプロダクツ。
そんな「旧きよきアメリカ」を探しに、スタッフがロサンジェルス&カリフォルニアへの取材を敢行。ファッション、クルマ、バイク、映画などなど、今なお残るプロダクツや当時の暮らしを再現した「'50sハウス」を紹介します。
また、'50年代に思いを馳せ、ライフスタイルに取り入れている人たちも登場。ファニチャー、トイ、クルマ……と、アメリカン'50s好きなら誰もが憧れる生活をレポート。
後半は、フラッドヘッドの2006年コレクションを大ボリュームで紹介。
アメリカン・ゴールデンエイジのウエアを現代の技術で甦らせる、日本のアメカジブランドとしても人気のフラッドヘッドのフルラインナップ・カタログを、製作者の声や生産過程などとあわせて紹介しています。
いやあ、またまた物欲を刺激しそうなアメカジファン好みの本が出ちゃいましたねw。ちなみに「フリーク」もちょこっとだけ載ってますので、よかったらご覧になって下さいね。
個人的には、製作者の声や生産工程など、物創りにかけるフラットヘッドスタッフや日本の職人さん達のストイックなまでの熱い想いが胸を打ちます。日本もまだまだ捨てたモンじゃないっすね。
頑張れ、ニッポン。ってアレレ、アメリカンフリークの私が言うと、ものすごーく変かもw。
|